皆さま、こんにちは!
新じゃががおいしい季節ですね!
西門蒲鉾では、今年も新じゃがを皮ごと使用した
『ジャーマンポテトつみれ天』を販売中です♡
切ったらこんなに水分が!
じゃがいもと相性抜群のベーコンも
たっぷり入っていますよ〜!
ブラックペッパーのピリっとアクセントも最高です!
食べられた方は必ずハマる
『ジャーマンポテトつみれ天』!
ビールはもちろん、スパークリングワインや、
白ワインにも合いますよ〜♡
皆さま、こんにちは!
先日の第1回リモート蒲鉾会にご参加いただいた皆さま
ありがとうございました!
ドキドキワクワクだったリモート蒲鉾会。
私たちはこの日が近づくにつれてソワソワ(笑)
その日になるとバタバタ(笑)
リハーサルからトラブル発生し、
スタート時は別画面で登場予定の社長が映らない…!
…結果一つのパソコンの前に姉と社長と3人で
並んで映るというアナログ感(笑)
こんなドタバタなスタートにも関わらず
皆さまニコニコ温かな笑顔で見守ってくださって
とってもうれしかったです!
皆さまのお顔が拝見できて幸せでした。
スペシャルゲストのとにおいちゃん♡
…私たちは子供の頃からこう呼んでいます。
チューリップドラムスの上田雅利です♪
そしてみんなで乾杯し、蒲鉾をお召し上がり
いただきながら楽しく行うことができました。
チャットでのご質問、
ご感想もありがとうございました!
拙い進行にも関わらず、皆さまの温かいメッセージ、
楽しかった〜また開催してくださいとのお言葉、
とってもうれしかったです。
また開催できるよう、そしてまた
違う形で皆さまに楽しんでいただけるような企画を
考えて行きたいと思っています!
皆さまも、こんなのやってみたい!など、
ご希望ございましたらぜひ教えてください♡
本当にありがとうございました!
とにおいちゃんありがとう♡
早く博多で会いたい〜♡
追伸…
主催者の私たちの画質が1番悪く…
申し訳ありません(笑)
皆さま、こんにちは!
緊急事態が色んな県で発令され、
おうち時間が長くなっている今、
たくさんの人に蒲鉾を食べて元気になって頂きたい!
そして、皆さんと一緒に蒲鉾を食べて
笑顔になって頂けたら…そんな思いを込めて、
初めてのリモート蒲鉾会を企画しました。
題して…
おうち時間セットスペシャル #1 リモート蒲鉾会
ゲスト 上田 雅利
です☆
とは言え、私達もリモートに慣れておらず、
試行錯誤しながらの開催ですが、
あたたかく見守って頂けたらと思います。
初回はゲストとして、
西門蒲鉾の次男でもあり、
TULIPのドラムス上田雅利ともに
リモートで繋ぎます。
質問はチャットでの参加となりますが、
皆さんの質問に答えながら、西門蒲鉾を食べて、
楽しい時間になればと思います。
ぜひ、ご参加下さい!
*詳細*
日時:5月29日土曜日19時~20時予定
(延長の可能性あり。)
参加費:4000円と送料(福岡市近郊の方は無料デリバリーも可。ご相談下さい。)
内容:第1回はゲストに上田雅利を迎え、
西門蒲鉾の蒲鉾を食べながらのリモート会。
*皆様には4000円相当の蒲鉾とZOOMのアドレス・
パスワードを事前にお送り致します。
当日は、時間までにログイン、お送りした蒲鉾、
お酒などの飲み物(飲み物は各自ご準備下さい。)を
ご準備頂きお待ちください。
申し込み期限:5月26日
交流会の流れ(予定)
18時45分~ログイン開始。
(カメラ・マイクはオフでお願いします。)
19時00分~スタート
西門蒲鉾本店代表 上田 啓蔵より挨拶。
19時05分~ 蒲鉾の内容説明・蒲鉾造りのこだわり
工場長 野田 彩代より。
19時15分~ ゲスト 上田 雅利の紹介。
19時20分~ 乾杯
(カメラ・マイクオンに出来る方は、
ぜひ顔出しで乾杯を♪)
19時25分~ 上田 雅利によるトークショー
という名の飲み会
(お相手は西門蒲鉾代表・工場長ほか。)
19時35分~ 皆さんからの質問タイム
20時頃 終了(博多手一本)
(時間は延長する事もあります、出入り自由ですので、
お好きなタイミングでご参加下さい。)
お申込み方法
*西門蒲鉾HPのオンラインショップ(BASE)
https://saimonhakata.thebase.in/items/44734002からお申込み下さい。
*お電話(092-291-2466)
でのお問合せも受け付けます。
…お願い事項…
*初の試みです。こちらも不慣れなもので、
トラブルがありましても温かくお見守りいただければと
思います。
*ZOOMを利用して行います。
事前にZOOMのダウンロードをお願い致します。
*飲み物はご自身でご準備下さい。
(ビールや日本酒に合う蒲鉾をお送りします♪)
*交流会をお楽しみ頂く為、
お客様のネット環境が良好である事をお確かめ下さい。
*音は基本【ミュート】・カメラは【オフ】で
お願いします。
スピーカービューモードでご視聴頂きますと、
より見やすいかと思いますのでお試し下さい。
*チャットはいつでもご自由にご参加出来ます。
質問や感想などお気軽に書き込んで下さい。
*ネット環境のトラブル、またお客様同士のトラブル
には一切責任を負いませんのでご了承下さい。
*料金はあくまでも蒲鉾の料金となっております。
何らかの事情でリモート会が開催出来なかった場合も 返金はいたしかねますが、そうならない様に
充分に努めます。
賞味期限:真空パック 製造日から3週間
真空パックなし 製造日から1週間
*内容はその都度変更致します。
お問合せは、
saimonkamaboko@gmail.comまでお願いします。
私たちもドキドキですが、
皆さまのご参加お待ち致しております!
一緒に楽しい時間を過ごしましょう♡
皆さま、こんにちは!
早いもので、もうすぐ5月ですね!
5月の大切なイベントといえば、
端午の節句ともう一つ!5月9日の母の日ですよね♡
去年だけの我慢と思っていたら、
今年もGWは帰省ができず、
お母さまにお会いしたくてもできなくて
寂しい思いをされてる方も
たくさんいらっしゃると思います。
西門蒲鉾では、母の日蒲鉾を好評予約受付中です!
皆さまになり代わり、一つ一つ心を込めて
丁寧にお造りさせていただきます。
まずは・・・
伝統的な博多の春冠にカーネーションをあしらい、
ハートの蒲鉾をセットにしたもの♡
こちらは送料込み3000円(税込)
お次は・・・
バラの形をした蒲鉾を敷き詰めた、
まるでケーキのような蒲鉾♡
送料込み3500円(税込)
こちらは・・・
天ぷらや蒲鉾の詰め合わせに
ハートの蒲鉾をセットにしたもの♡
送料込み4000円(税込)
が、ございます。
大切なお母さまに、
蒲鉾で感謝の気持ちを伝えてみられてはいかがですか?
お問い合わせ、ご注文は
こちらhttps://saimonhakata.thebase.in/、
お電話092-291-2466、
または、
47CLUBhttps://www.47club.jp/41M-000137ewi
のページからもご注文いただけます♡
先日食卓のテーブルを見ると
娘がボールペンで落書きをしていて…!
こら〜っ!って怒ろうとした瞬間…
ニッコニコの笑顔で、
『ママのお顔が描きたかったけど紙がなかったから
テーブルに描いた♡』
と言われて…怒るに怒れなかった母でした(笑)
それがこちらです☆
これを息子に話すと一言…
『テーブルに消えないペンで描かれて今はショックかも
しれんけど、後になったら「今となってはいい思い出やね」って言えるようになるよ♡』
…大人かっ(笑)
娘や息子の優しい気持ちで、もう宝物になりました♡
みなさま、こんにちは!
そしてお久しぶりです!
みなさま、お元気でいらっしゃいましたか?
ブログの更新が滞って本当に申し訳ありません…!
今日からまたジャンジャン更新させていただきますので
どうぞよろしくお願い致します♡
気が付けばもうすぐ5月!
今年も、楽しいゴールデンウィークだ〜!!
…とはいかず、寂しいですが…(涙)
そして5月といえば端午の節句ですね。
西門蒲鉾では今年も端午の節句かまぼこの
ご注文を好評承り中です♡
こちらは春冠セット1600円(税込)
そして
こちらは扇型の蒲鉾に鯉の蒲鉾のセット2000円
そしてそして
こちらは春冠セットに鯉の蒲鉾セットで3100円です。
すべてに『お名前』そして『初節句』
とお書きできますよ。
また、今年は鯉の色を増やしてみました〜!
通常の赤と緑に加え、水色、黄色、紫色を
増やしました!
また雰囲気が変わりますよね!
通常のご注文は赤と緑になりますが、
お色の変更ご希望のお客様は
ぜひおっしゃってください。
お利口さんに並んでいます(笑)
色によっては上記以外の色もできますよ!
遠慮なくご相談くださいね。
お子様やお孫様などのお祝いや、
お祝いのお礼にぜひいかがですか?
みなさまの健やかなご成長をお祈りしながら
一つ一つ丁寧に心を込めてお作りさせていただきます。
ご購入及びお問い合わせは、
お電話092-291-2466または
オンラインショップ
https://saimonhakata.thebase.in/
または47CLUB
https://www.47club.jp/41M-000137ewi
までお願い致します!
毎年、素敵なお名前、カッコいいお名前を
書かせていただくのがすごくすごく楽しみな
私です!
『なるほどなぁ〜!この漢字をこのように使うのかぁ』
とひとりごとのように呟きながら(笑)
お子様のお名前に込められた、
たくさんの愛情、想いのお裾分けをいただいて
幸せいっぱいな気持ちになりながら作っています!
皆さま、こんにちは!
早いものでもう1月も下旬ですね。
という事はもうすぐ2月(笑)
2月といえばバレンタインですね!!
西門蒲鉾は今年のバレンタインも盛りだくさんですよ!!
バージョンアップもしてますよ〜♡
さっそくいきます!
毎度お馴染み一番人気のメッセージ入り♡500円♡
今年もたくさんのメッセージをご用意する予定です!
皆さまもメッセージのリクエストがありましたら
ぜひぜひ教えてくださいね!
今年はこのチョコレート色シリーズも
充実させようと思っています!♡こちらも500円♡
ご存知の方も多いと思いますが、
この色はその名の通りカカオで着色しています。
…でも、
甘くない&味は蒲鉾なのでご安心ください(笑)
ピンク、チョコレート色共にメッセージ続々追加中♡
…息子から、
『心配ないよ』を『心〜配〜ないさ〜』にして(笑)
ってリクエストもらいました(笑)
私も書きながらそっちにしようかなぁと悩んでたとこ
でした!
さすが親子(笑)
去年大人気だった、まるでチョコレートのような
プチハートかまぼこのセット♡
♡3個入り600円♡
♡4個入り750円♡
♡5個入り1000円♡
今年はグラデーションを付けていますよ!
サーティーワンアイスクリームをイメージしました♡
…自分で作ってて頭の中が
これはアイスなのか蒲鉾なのか?と、
パニックになりました(笑)
そして今年の新作!
2色ハートのセットです!
♡3個入り1300円♡
たくさんの色を作っていますので、
組み合わせは100種類以上になりそうです!
あのブランドを思い出すような(笑)
水色と白の組み合わせが1番人気です!
皆さまのお気に入りが見つかるとうれしいです!
47CLUBでもお買い求めいただけますよ!
https://www.47club.jp/41M-000137ewi
47CLUBには、他にもスイーツやチョコレートなど
たくさんのバレンタイン特集がありますので
ぜひ覗いてみてください♡
私も買おうかな♪
今年はコロナの影響もあって
直接手渡しできない方も多いと思います。
大切な人に会えてもすぐ握手すらもできない
悲しくて寂しくて切ない毎日ですよね。
人の手のぬくもりってすごくあたたかくて、
冬は冷たくても『手冷たいね!』って言うだけでも
心はポカポカあたたかくなって…
早くそんな当たり前のあたたかな毎日が
戻って来てほしいです。
それと同時に、今、手を握れる大切な子供たちや
家族を全力で守らなきゃなと思う今日この頃です。
なんだかこのブログを泣きながら書いてる
怪しい私です(笑)
情緒不安定になりがちな毎日ですが、
相手を思いやる気持ちを大切にしたい今日この頃です。
誰かが咳をしただけでその人がその場に居辛い日々。
ただただ咳した方を心から
大丈夫…?と心配することができる
温かい日常が戻ってきて欲しいです。
今日も素敵な言葉を見つけたので最後にご紹介します。
『思いやる気持ち』
相手の目で見たらどのように見えるだろう
相手の耳で聞いたらどのように聞こえるだろう
相手の心で感じたらどのように感じるだろう
いくら頑張っても相手の気持ちになれないし立場にもなれない
だけど相手を思いやる気持ちはきっと相手に伝わるから
とっても素敵ですね。
思いやり…大好きな言葉の一つです。
相手が目の前にいなくても、その人のことを想えるって
とても素敵で、愛がいっぱい溢れていますよね。
…素敵な言葉の後の私の言葉はすごく拙い(笑)
皆さま、こんにちは!
今年も鬼ちゃんかまぼこ大人気です!
早速売り切れたので早速また造りました〜♡
一つ一つ手描きしています♡
どのお洋服、おパンツを履かせてあげようか
楽しく悩みながら描いています!
なんかくすぐったそうな顔してますよね(笑)
大人気のあの人の柄も(笑)!!
皆さまはどのお顔が好きですか?
ほっぺがハートのレアちゃんもいます♡
あっ、1人おパンツの柄描き忘れてる…!
…その子、なんか悲しそうな顔してます(笑)
ウォーリーを探せ!みたいな感じで探してみてください♡
その後ちゃんとおパンツの柄は描いてあげました♡
やっぱり赤鬼さんが一番人気です!
『招福セット』も大人気ですよ!
皆さまのお気に入りの鬼ちゃんを見つけて
パクっとおいしい節分鬼退治してくださいね♡
皆さま、こんにちは!
1月も半分過ぎ、もうすぐ節分ですね!
大変な毎日が続いているので、
節分で良い方向に行けばいいのになぁと願う
今日この頃です。
そして今年も、去年大好評だった
『鬼ちゃんかまぼこ』できました!
今年はグレードアップしていますよ!
またなんと今年は、
124年ぶりに2月2日が節分だそうです!
なんだか良いことありそうですね!!
そして…02月02日…『おにおに』の日だ(笑)!!
その鬼ちゃんのお顔の表情も増え
(ほっぺがハートになってるレア鬼ちゃんもいます
(笑))、おパンツも色んな色や柄になりました♡
もちろん、去年からいた大人気リーゼント鬼ちゃんや、
でべそ鬼ちゃんもいますよ!
そして皆さまにたくさんたくさん福が来ますようにと
願いを込めながら、
福豆や、暖かな春を思わせる梅の花などが
セットになった『招福セット』も造りました!
大きい鬼ちゃんは400円、
小さい鬼ちゃんは300円、
招福セットは800円です!
お土産や、お弁当、おかずにいかがですか?
鬼ちゃんかまぼこを見て皆さまが笑顔になってくださるとうれしいです♡
素敵な言葉を見つけたのでご紹介します!
とっても素敵な言葉ですよね。
会いた時に会いたい人に会えない今だからこそ特に
こういう想いは大切にしていけたらなぁと
思う今日この頃です。
皆さま、こんにちは!
先日福岡は数年ぶりに大雪が降りました!
皆さまがお住まいの所はいかがでしたか?
子供たちは薄着で駆け回っていましたが
もう私はうれしいよりも寒い気持ちが勝ってしまい
無邪気な心を忘れそうです(笑)
極寒なのに
セーター1枚でピッチング練習をする息子(笑)
…汗だくで帰ってきました(笑)
そしてこんな寒い日に食べたいものと言えば…
おでん!
今ふと『おでん』の語源って何だろうと思って
調べてみました(笑)
紀文さんのサイトに載っていたものを
引用させていただきます。
↓
拍子木型に切った豆腐に竹串を打って焼いた「田楽」で、
語源はこの「田楽」の女房言葉と言われています。
女房言葉とは、宮中などに仕える女房が使用した隠語で、
田楽に「お」をつけて丁寧にし、
楽を省略して「おでん」となったようです。
おでんのルーツは室町時代に流行した「豆腐田楽」
その後、江戸時代にはファストフードとして
江戸庶民に愛され、やがて煮込みおでんへと進化。
さらに屋台や居酒屋で食べる料理から
家庭で食べる料理へと変化し、
おでんは現代の定番料理となったのです。
おもしろいですよね!
めちゃめちゃお勉強になりました!
あぁ阿蘇の高森に行って田楽が食べたい♡
…最近食べたいものばっかりで困ります(笑)
またまた今年も前置きが長くなって申し訳ありません!
西門蒲鉾にもおでん種揃いました!
今年はセットではなく単品販売致します。
ぎょうざ巻、ウィンナー巻、
ねぎねぎ(玉ねぎ&万能ねぎ)棒、ごぼう棒、
たこ焼きボール、えびれんこんボール、ピリ辛イカボールの3種串、
全て税込150円です!
ボールたちは1つ50円でバラ売りもできますよ!!
寒い日にはおでんで温まりませんか♡